本日の課題となる動画を再生すると数字が次々と出てきます。この数字を声に出して読みながら、手指で同じ数を作ります。指は5本ですが、今回は片手で9までを作ります。
人差し指、中指、薬指、小指はそれぞれが「1」、親指だけは「5」で計算します。以下の画像のように「0」〜「9」を作ります。(画像はクリックしたら大きくなります)
0 ⇒

1 ⇒

2 ⇒

3 ⇒

4 ⇒

5 ⇒

6 ⇒

7 ⇒

8 ⇒

9 ⇒

要領はわかりますか?
「3」や「8」は小指が一緒についてきて作りにくいと思います。「3」や「8」はちゃんと作れなくても構いません(小指が多少一緒についてきても結構です)。ただ、画像のように指を作っている意識だけはしっかりと持って下さい。
全部で20個の数字が出てきますので、それを声に出して読みながら指で数字を作って下さいね。できれば3回チャレンジして下さい。1回目は利き手で、2回目は逆の手で、3回目は左右の手で交互にやると効果的です。
今日の数字が変わっていく速度は「遅い」です。上記で示した指の作り方をしっかりと頭に入れて取り組んでみて下さい。画面はゆっくりとしか変わらないので、慌てずにしっかりと指を作るようにしましょう。
では、本日の課題に進みましょう。
ランキングチェック
==============================================
本日の課題に入る前に・・・
当サイトはブログランキングに参加しています。
当サイトの脳トレーニングが役に立っている、面白いと思って下さる方は
1日1回ランキングへの投票をお願いします。
⇒ コチラをクリック(クリックで投票となります。)
一人でも多くの方にこのブログを知ってもらい、一人でも多くの方を認知症から救うためにもご協力お願い致します。
==============================================
【本日の課題】
下記の動画はサンプルであり、下記画面内での再生は速度が不安定で、画像も乱れがちになります。右下のDOWNLOADボタンを押して、一旦動画をご自身のパソコンに保存してから課題に取り組むことをおすすめします。
ダウンロードは🎥こちら
このブログのトップへ