スッチー裏物語-奥さまは元スチュワーデス
以下のような方には面白い本だと思います。
飛行機での出張が多い人
飛行機での旅行が多い人
小さい子供連れで飛行機に乗る人
旅客機の秘密に興味のある人
客室乗務員(CA)の秘密に興味のある人
客室乗務員(CA)になりたい人
客室乗務員(CA)にお近づきになりたい人
現在、客室乗務員(CA)をやっている人
参考までに以下に目次を載せておきます。
目次見て面白そうと思ったらお手にとって頂ければ幸いです。
スッチー裏物語-奥さまは元スチュワーデス
はじめに
第1章 スッチーのお客様取扱説明書
・離席できない時にお腹を壊したら
・スチュワーデスが最も楽なフライトは?
・スチュワーデスが最も忙しいフライトは?
・スチュワーデスの贈り物
・お客さんは思うまま
・乗客はビジネスマン
・機内で急病人。ドクターが乗っている確率は?
・夜、着陸前に照明を落とすのはなぜなのか?
・護送中の犯人が○○を要求
・ヤクザが乗ってきて大ピンチ?
・あの総理大臣は機内ではSPに○○○されていた!
・あの大物芸能人の不倫の噂は本当だった?
・阪神タイガースと中日ドラゴンズ
・サッカー選手といえばK
・お相撲さんとシートベルト
・エクステンションシート?
・どうしてもたばこを吸いたいお客さまには
・なぜ座席間違いをする乗客が多いのか?
・おばちゃん、トイレのカギかけて
・かわいいおばあちゃん?
第2章 スッチーの航空機取扱説明書
・なぜ飛行機には時計がついていないのか?
・なぜスチュワーデスの腕時計には秒針がついているのか?
・機内の非常用設備・装備
・アームドポジションとディスアームドポジション
・沖縄那覇の飛行高度は超低い
・吐袋の正しい使用法?
・スッチーは航空機異常発見器
・飛行機に搭載している医療器具
・まぼろしの伊丹−関空便
・コックピットへの連絡
・飛行中、携帯電話の電源が入ってたらほんとに危ないの?
・飛行機は後ろの方が揺れますよ〜
・緊急脱出の際の援助
・スチュワーデスが頻繁にトイレチェックを行う理由
・意外に多い忘れ物
・北海道・沖縄からの便をご利用の場合
・石垣空港のランディングはみんな下手?
・ゴーアラウンドとスッチー
・お客様、その座席移動は困ります
・飛行機の出発時刻と到着時刻っていつのこと?
・整備士は縁の下の力持ち
・条件付き就航と代替空港
・奥さまはバカボン
第3章 スッチーの日常業務
・これが国内線スチュワーデスの月間スケジュールだ
・スッチーの座席決めはこうして行われる
・お客さまを機内に迎え入れる前に
・キャビンウォッチ
・機内搭載の新聞
・お見送り
・インターバル
・デ・ブリーフィング
・ステイ
・診察券
・ステイバッグの中身
・三泊四日
・デッドヘッド
・長距離便と短距離便はどちらがラクか?
・スタンバイ
・セニョリティ
・スチュワーデスのクチコミ
・スッチードラマあれやこれや
第4章 スッチーへの道
・スッチーに必要な学歴・経歴・年齢
・身長制限
・スッチーは美人じゃないとなれないか?
・スッチーの英語力
・スッチー志望動機
・これであなたもスッチーになれる!
・スチュワードの採用事情
・新人訓練
・メガネのスッチーはなぜいないのか?
・緊急着陸訓練
・緊急着水
・サービスに関する訓練
・OJTを経てスッチーデビュー
・エマ訓
・スッチー退職事情
・スッチー転職事情
第5章 スッチーの私生活
・なぜスッチーは制服を脱いでもスッチーとわかるのか?
・スッチーの職業病
・スッチーの買い物
・スッチー恋愛事情
・スッチー×パイロットの不倫
・スッチーとの合コン 五つのオキテ
・スッチーの結婚式
おわりに