課題となる動画では、3つの数字が書かれたスライドが5つ出てきます。
その中から一番大きい数を選んで、それを足し算していきます。
このテーマの1回目に例題がありますので、初めての方は、まずはそちらをやってみて下さい。
⇒ 1回目はコチラ
現在の課題ではマイナス数字(−5やー8など)も入ってきて、一段と難しくなっています。「2」「1」「−3」では一番大きい数は「2」ですので、「2」を計算対象にします。数字としては「−3」の方が大きいですが、あくまでも数として一番大きいものを選んで計算しましょう。
さて、今日の画面の変わっていく速度は「やや早い」です。一番大きい数字でできた方は、今度は一番小さい数字や真ん中の大きさの数字でもやってみましょう。
では、本日の課題に進みましょう。
本日の課題