本日の課題となる動画を再生すると簡単な割算の式が次々と出てきます。これらの式に対して、次のルールで答えを読み上げていきます。
・黒色で書かれた式では「割算の商」を答えます。
・赤色で書かれた式では「割算の余り」を答えます。
このテーマの1回目に例題があるので、初めての方は最初に例題をやってみましょう。
⇒第1回はコチラ
課題は動画で一定時間ごとに式が切り替わっていきます。次の式に行く前に、「商」と「余り」のどちらを答えるのかを判断して、計算して答えを声に出して読み上げていきましょう。また二度目のチャレンジでは声に出して読み上げながら、同時に答えを紙に書いてみます。
少しだけスピードが速くなっています。画面の速度についてこれない場合は何度もチャレンジしてみて下さいね。
さぁ、準備はよろしいですか?
では、本日の課題に進みましょう。
さて、このブログの今の順位は? ⇒ 人気ブログランキング
本日の課題