課題となる表には20個のマスがあり、その中に一文字の平仮名が入っています。これを以下のルールに従って読み替えていきます。
【ルール】
1.
赤い文字では、その文字を五十音の「○行の○」という風に読み替えます。例えば、「き」であれば、「カ行」の「き」、「に」であれば「ナ行」の「に」という風に読み替えます。
2.
黒い文字では、直近の赤い文字からみて五十音順では前か後に読み替えます。
例題がこのテーマの第1回にあるので、初めての方はまずはそちらに取り組んでみて下さい。
第1回はコチラ
焦る必要はないので、できるだけ間違えないようにしっかりと考えながら取り組んで下さい。そして、できるだけリズムよく読み替えていけるように頑張って下さいね。また、課題文をプリントアウトして、前には○、後には×と書いていくのもいいでしょう。
では、課題に取り組んで下さい。
ランキングチェック
今日の課題はコチラ